暑い季節にはグリーンを飾って楽しむ
2023年6月6日4:25 PM カテゴリー:花のある暮らし,記事
今年は早くも5月の末に梅雨入りしたと思ったら台風の影響もあり、大雨が降った泉州地方です。
一時は、熊取教室の近くを流れる川が氾濫するのではと心配しましたがおかげさまで何ごともなく雨が上がりホッと一息のフェアビアンカです。
自宅の庭で育てているハーブで楽しんでみました
年々暑くなるのが早くなりますが、そんな時にはグリーンをメインに室内に飾ってみるのはいかがでしょうか?
グリーンと言っても沢山ありますが、ハーブ、枝もの、葉ものといったようにあげればきりがないほどありますね。
こちらは、自宅で育てている数種類のミントやグリーンを使って投げ入れにしたものです。真ん中にモサモサと見えるものはクレマチスの花が終わり実になる前のものです。毎年、花が終わった後も実になるまでそのままにしておいて頃合いになったら切り取ってグリーンと一緒に楽しんでいます。
グリーンばかりの中ではポイントになり、初めて見た方からはこれは何ですかと尋ねられるのもしばしばです。
自宅で育てているものばかりなので茎が曲がっていたりで様々な育ち方をしているのを楽しむのも面白いですよね。
ハーブは香りも一緒に楽しめるので湿度の高いときには、清涼剤のように感じます。前を通った時にフワッと爽やかな薫りがして何とも言えない良い気分になりますね。
枝ものをグリーンといけてみました
こちらは、ヤマゴボウとローズゼラニウムを投げ入れにしたものです。ヤマゴボウはまだつぼみのものや花が咲いているもの、実になりかけのもの色々な状態のものを一緒に使っています。ヤマゴボウは大きくなると2m近くの高さになりますが、今回は1本を切り分けて使っているので小さなサイズに入れています。葉も大きなものは外して、ローズゼラニウムのレースの様な葉と一緒に緑色のグラデーションを楽しんでいます。
ヤマゴボウのまだ青い実とグリーンが涼しげですね。
果物は小さなブーケに束ねて楽しんでいます。
まだまだ熟していないブラックベリーを束ねて入れてみました。ブラックベリーは果物ですが毎年6月に入ると花屋さんで買えますよ。
パリスタイルでは実のものを花材としてよく使います。初めてパリスタイルの花を見られた方は、色々ものを花材として使われていてとても驚かれるようですが、たいていの方は「面白い~。」と感想を下さいます。
ブラックベリーの葉はつけたままグリーンとして使ってこんもり丸くかわいく見えるように束ねています。実がだんだんとグリーンから黒く熟していくのを見るのも楽しいですよ。
1本の枝ものを楽しむには
最後は、枝ものを1本だけ入れてみました。
つつじは小さな葉が沢山ついているので、涼しげに見えますね。花を置くスペースが十分にない場所に花を飾るときには枝が張り出していないものを選ぶとよいですね。
枝ものは、高さがあるので転倒しないように活ける花器とそれに入れる水の量に十分に注意してください。今回は、枝が張り出さず、重くないものを使ったのでたくさんの水を入れていませんが、枝が張り出していて重いものであれば花器もずっしりとしたものを使いお水もたくさん入れると転倒する恐れが低くなりますね。背の高い花器がない場合は枝を短く切っていれるとよいですね。
枝ものは長持ちさせるために、枝の切り口に十字に切り込みを入れてあげると水を吸い上げやすくなりますね。
梅雨の不快指数の高い時期こそ花を飾って爽やかな気持ちになってくださいね。
フェアビアンカと一緒にパリスタイルで花のある暮らし始めませんか?
Facebookからコメントする