フェアビアンカ

お知らせ

Message

京都祇園四条、大阪・心斎橋、熊取でパリスタイルのフラワーアレンジメント教室フェアビアンカを主宰しております。中島知子と申します。

パリスタイルとは、パリにはたくさんのお花屋さんがありますが、その中でもハイセンスなパリのお花屋さんスタイルのことです。パリスタイルのよさは、花そのものの美しさを存分に引き出せること。そこにお花の色、形、質感などがうまく組み合わされば、 その存在が空間を彩り、人によい影響を与えてくれるのです。

もちろん、同じパリスタイルであっても、花を扱う人によってテイストは変わります。私はどちらかというとシックで、くすんだ色彩の花たちをアレンジするのが好きです。

お花は人の感覚に訴えるものですから、自分に一番しっくりくる「それぞれのパリスタイル」を見つけていただきたいと思っています。私自身、パリスタイルのお花を始めたことでいろいろな世界が広がり、センスアップできました。もちろん、オシャレなパリの街も大好きです。

一緒に、パリスタイルで花のある暮らし始めてみませんか?

中島 知子Tomoko Nakajima

Monthly Flower

1月の花

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 令和7年が始まりましたね、昨年は自然災害が多く報道される映像を見て胸がつぶれる思いを何度もしました。今年は、自然災害が少ない年でありますように。

 地球温暖化がますますすすみ、今までの気象とは全く違ったものになってきています。花も今までと同じように考えていてはレッスンが難しい状況になってしまうかもしれません。

 できる限りの対応をしてパリスタイルで花のある暮らしを続けられるように工夫していきたいと考えています。

 令和7年の1月の花は、お正月らしく和で活けてみました。テクニックはパリスタイルですが、使った花材が、梅、松、さんごみずき、ヒバ、アストランチャ、水仙です。グリーンと紅白でまとめてみました。すっきりとすがすがしい関西でいうシュッとした男前のスタイルで令和7年を始めてみました。

(2025.01.01)

Blogs