フェアビアンカ

お知らせ

Message

京都祇園四条、大阪・心斎橋、熊取でパリスタイルのフラワーアレンジメント教室フェアビアンカを主宰しております。中島知子と申します。

パリスタイルとは、パリにはたくさんのお花屋さんがありますが、その中でもハイセンスなパリのお花屋さんスタイルのことです。パリスタイルのよさは、花そのものの美しさを存分に引き出せること。そこにお花の色、形、質感などがうまく組み合わされば、 その存在が空間を彩り、人によい影響を与えてくれるのです。

もちろん、同じパリスタイルであっても、花を扱う人によってテイストは変わります。私はどちらかというとシックで、くすんだ色彩の花たちをアレンジするのが好きです。

お花は人の感覚に訴えるものですから、自分に一番しっくりくる「それぞれのパリスタイル」を見つけていただきたいと思っています。私自身、パリスタイルのお花を始めたことでいろいろな世界が広がり、センスアップできました。もちろん、オシャレなパリの街も大好きです。

一緒に、パリスタイルで花のある暮らし始めてみませんか?

中島 知子Tomoko Nakajima

Monthly Flower

11月の花

 やっと秋を感じられる気候になったかと思ったら、心地よいを通り過ぎて寒いと感じられる気候の日があったりと体調を整えるのが難しい日が続いています。

 早いもので今年もあと2か月となってしまいました。暑い日が長く続いたのでいつまでも夏のように勘違いしてしまいました。

 

 今月の花は、秋色の葉物をメインにして投げ入れで入れてみました。

 投げ入れは少ない花の本数でも存在感のある作品に見えるのでフェアビアンカの好きな花の入れ方の一つです。

 使った花材は、キイチゴ、シンフォリカルポス原種、スプレーバラです。紅葉した葉の色とピンクの実のものと花の色合わせです。キイチゴの大ぶりの葉のついた枝を横に流して紅葉した葉をよく見えるように入れています。

 短い秋になるかもしれませんが、フェアビアンカの一番好きな季節なので秋の花を楽しみたいです。

(2025.11.01)

Blogs