今月の作品
フランス語では、スズランをミュゲと言います。お世話になっている人にスズランを贈る...
熊取教室の前は桜吹雪の舞う一日です。会社生活や学校生活にはほとんど無関係な私でも...
今月は雛祭りもあり、だんだんと気持ちが春に向かってウキウキとしてきます。 &n...
節分は季節の分かれ目の日であり、翌日は立春で春が始まります。とは言っても寒い日は...
withコロナの新年で今年は焦らずゆっくりと牛歩の歩みではあるけれど進むべき道へ...
クリスマスツリーが今月の花です。卓上サイズで小さくお花は使わずグリーンと木の実と...
今月は、屋号にもなっているバラ ”フェアビアンカ”と紫式部、紅葉したヒペリカムを...
お花も秋のお花がたくさん出回るようになってきました。今月は、10月1日が十五夜と...
今月は、暑さは続くとはいえ小さな秋を感じたくて秋の花、吾亦紅(われもこう)と秋名...
水害等で被災された方にはお見舞い申し上げます。 今月は、夏の花ヒマワリを使いま...